先週のドラゴンボールKAIにおいて、
神様にくじ引きで良い結果が出るようにお祈りするクリリン氏に対して、
ピッコロさんが「神といってもデンデだぞ」という格言を告げていらっしゃいました。
名台詞といいますか、ピッコロさんらしからぬ突然の冗談めいた台詞がクールな笑いを誘う台詞であります。
そして、神=デンデという計算式が決定付けられた瞬間でもあります。
また、悟飯がビーデルの前とは言え恩師のピッコロさんに対し「あの人ちょっとおかしいんだよ」などと口走ったシーンは衝撃的に思えました。
自分たちのグループでしか理解できない会話が他人には理解されないことを孫悟飯自身が悟っているという変わった状況下が成り立っている上でのこういった会話は、
ドラゴンボールでしか言い表せないシュールさがあると思います。
続いて最近のキン肉マンの感想を述べたいと思います。
まさかのプラネットさんの登場にまずおどろきを隠せません…。
プラネットマンさんは10頭身くらいのモデル体型になっていて、カッコ良さが満点であります。
グリムリパー改めサイコマンも、ダイ大のキルバーンのようなトリックスター具合が魅力的なキャラですが、
プラネットさんには負けてほしくないなぁと思ってしまいます。
プラネットさんが噛ませ犬になりそうな展開が大きく感じられますが、
その裏をついてプラネットさんの勝利となる予感も致します。
そして次に気になるのは次に試合を控えていると思われる、ザ・ニンジャ氏がどのような結末を辿るかということであります。
・
・
・
最後に東京MXでやっていたアニメ北斗の拳の感想を述べたいと思います。
現在はジュウザvsラオウが繰り広げられているところであり、
ジュウザがこのまま死んでしまうのではないかとハラハラする展開となっております。
途中、ケンシロウ様が無残に横たわる雑魚の顔をブーツで踏みながら、
「この足をはなしたらお前は死ぬ」などという残酷な台詞を告げていたのがとても印象的でした…。
一体どういう原理なんだろう?というところも気になりますが、
このままケンシロウにブーツで踏まれるという辱めを受け続けるか、
潔く死を選んで開放されるかの二択を迫られているというのが深いものがあると思います。
もし自分が同じ立場であったら「このまま踏み続けてください」などと哀れに懇願してしまうのではないかと考えてしまいます。
こ、これは…。
なんだか「神コロ様」のくだりに通じるシュールさを感じますw
「あの人ちょっとおかしいんだよ」
原作ではピッコロさんの反応は描かれてなかったので、アニメの描写は良かったです。
ピッコロさん耳良いですしね。。
あの辺りでは悟空、悟飯、ベジータの3人がひたすら飯を食らうシーンが好きです。
「どうなってるんだサイヤ人たちの腹は…」というセリフがなんとも言えない面白さを感じます。
>プラネットマンさんは10頭身くらいのモデル体型になっていて
サイコマン登場回の最後でプラネットマンが登場したとき、「誰?」となってしまいました。
キン肉マン今シリーズでのお前誰?ランキング暫定2位です。(1位はガンマンさん)
>ザ・ニンジャ氏
残るはザ・ニンジャ、サンシャイン、アシュラマンと、なんだかんだで王道なメンツが後半戦になりましたね。
ここはなんとかザ・ニンジャ氏に1勝を飾ってほしいところです…。
気になるのが、ブロッケンがバッファローに対して「超人血盟軍」の話を出していることです。
ザ・ニンジャ氏もいるので、今後にキン肉アタルの登場を期待したいところです。
>アーンイヤーンマン
こういうの観たくてたまらないです。すごいネーミングセンスだw
つい詳細ページを見に行ってしまったのですが、他にも「キャプテンハメリカ」「オッパイダーマン」「床ジョーズ」などと並んでいました。
しかしやはり、この「アンイヤーンマン」のネーミングセンスが一番ぶっちぎりの凄い奴に感じます。